2015年08月24日
きっとみんなこう思っている。。。でも、ホントかな?
「みんなにきっとこう思われているに違いない」

これ、果たして本当?
「こう思われるのが辛いから」
「こう思われるのがイヤだから」
こんな理由が脳裏をよぎったとき…
もしかしたら、それは思いこみだけかもしれません。
まわりの人が
『いやいや、そんなふうに思ってないよ』と言っても
安心できない、信じられないときは
過去に同じような体験を通して良くない状況になったことの記憶が
そうさせているだけかもしれません。
自分が他人に対して抱く自分の価値観が
そうさせているだけかもしれません。
でも、感情をわき上がらせる原因となるものは
私たちにとって無意識の部分である潜在意識にあるがために
自分でも理由がわからなくて苦しい思いをしているだけです。
内なる自分に気づくことって、心がとっても軽くなりますよ。

Posted by 平岩まさみ at 10:24
│潜在意識と顕在意識