
2014年08月31日
大型の曼荼羅アート
7月も末に近づいた頃…


基礎講座では、ヒプノセラピーとはどんなものなのか?正しく理解していただき
潜在意識・顕在意識とは何か?またその働きや自分への影響を知っていただき
近況報告をと、久しぶりにお邪魔した雑貨屋さん
そこにお越しだったお客様から
「曼荼羅を描いてほしい」と…
「このサイズ(15cm画)ではなく、もっと大きく描けないの?」
「大きければ大きいほどいいんだけど、たとえばこれくらい」
と、身体の前で大きさを表現されて。。。
えぇっ…
曼荼羅=15cm という枠の中で描いていましたが
このご縁をいただき、その枠、そう、自分で決め込んでいた枠に気づかされました。
とはいえ…まずは用紙探し。
いや、手持ちのB4サイズで描いてみようか…
とりあえず、市内にある用紙はどのサイズか?確認してみよう。
最初に見つけたのは四つ切りサイズ。
そのお店には、四つ切りがいちばん大きな画用紙でした。
「まずは、このサイズでやってみよう」
画用紙を正方形にカットし…たのはいいのですが
まったくイメージの感覚がわからない。
とにかく、まず1枚を描いてみました。

36cm×36cmですが、こうやってみると、15cmと変わらないですね(汗)
ベースに絵を描いてみたらどうか??

大きいので、絵を描くこともいいかもしれない…
でも、まだまだ大きさが生かされてないなぁ
せっかく用紙も大きいんだから…
この1枚から、次の作品のヒントに気付きました。
曼荼羅アート講座
リクエスト開催しております。
15cm四方の用紙に曼荼羅を描いてみませんか?
ご希望の日程をお書きの上、お問い合せくださいませ。
9月3日(水) 心と身体のセルフケア講座を基礎講座を開催します。
私たちが無意識に繰り返してしまうネガティブな思考や感情の根源には、
いったい何があるのでしょう?考えてもなかなか原因がわからないものですね。
無意識に繰り返し考えたり、思ったり、抱く感情は、
いつしか自分への暗示となって、人生をも変えてしまいかねません。
そして時に、自分の身体、肉体にまで影響を及ぼしています。
気付かないうちに抑え込んできた心の影や、思い込みという暗示
無意識に繰り返し考えたり、思ったり、抱く感情は、
いつしか自分への暗示となって、人生をも変えてしまいかねません。
そして時に、自分の身体、肉体にまで影響を及ぼしています。
気付かないうちに抑え込んできた心の影や、思い込みという暗示
これらが引き起こしている自分自身への影響、状態、
ヒプノセラピーを使ったセルフケアで、「ほんとうの自分」に気づいて
ヒプノセラピーを使ったセルフケアで、「ほんとうの自分」に気づいて
生きにくさの原因となっている『何か』を解き放ちましょう。
基礎講座では、ヒプノセラピーとはどんなものなのか?正しく理解していただき
潜在意識・顕在意識とは何か?またその働きや自分への影響を知っていただき
そして、さまざまなセルフケアを日々の生活に取り入れるために必要な技法
・催眠導入呼吸法
・自己催眠法
・自己催眠リラクセーション法 などを身につけていただきます。
自己催眠リラクセーションは、穏やかに深くリラックスすることができます。
忙しい毎日の、自分だけのリフレッシュタイムとしてお使いいただけます。
また、自己催眠によるリラクセーションは、リラックスすることで自律神経が整い
免疫力や回復力、自己治癒力を高めることも期待できます。
お帰りの前には、リラクセーションに適したフラワーエッセンスよりお選びいただき
フラワーエッセンススプレーをお作りしてお持ち帰りいただきます。
ご自分のまわりにスプレーすることで、瞬時に癒しのエネルギーに包み込まれ
深くリラックス出来ますよ。
・自己催眠法
・自己催眠リラクセーション法 などを身につけていただきます。
自己催眠リラクセーションは、穏やかに深くリラックスすることができます。
忙しい毎日の、自分だけのリフレッシュタイムとしてお使いいただけます。
また、自己催眠によるリラクセーションは、リラックスすることで自律神経が整い
免疫力や回復力、自己治癒力を高めることも期待できます。
お帰りの前には、リラクセーションに適したフラワーエッセンスよりお選びいただき
フラワーエッセンススプレーをお作りしてお持ち帰りいただきます。
ご自分のまわりにスプレーすることで、瞬時に癒しのエネルギーに包み込まれ
深くリラックス出来ますよ。
Posted by 平岩まさみ at 09:44