そんな事してると…ちゃんとやらないと…私みたいになっちゃうよ
ちょっと気になる言葉が耳に入ってきました。
「私みたいになっちゃうよ」
なかなかやる気がでなくて、宿題をやろうとしない
そこで、かけた言葉のようでした。
この子に、『私みたい』ってわかるのかなぁ?
この子は、『私みたい』ってこと、どんなイメージしてるんだろう?
いったい、『私みたい』って、どんなイメージなんだろう??
そもそも、この子は、どんな未来を描いているんだろう?
な~んて、思ってしまいました。
声をかけた彼女は、きっと、今に満足してないんだろうな。
どんなふうに、なりたいんだろう??
そのことがすごく気になりました。
私みたいにならないように…と
大人は思いがちかもしれません。
だから、こうすれば私みたいにならない…と
大人は思いがちかもしれません。
これをやれば素晴らしい未来になるから…と
大人は思いがちかもしれません。
そうなれば、ぜったい幸せなんだから…と
大人は思いがちかもしれません。
あれ?でもちょっとまって
なんか、ちょっと違わないですか??
読んでいて、あれ??って思いませんか?
どんな未来像なんだろう?
それって、誰が希望する未来像ですか?
そう、『あなたのため』 じゃなく
過去の『自分のため』であり
そうすることで、『もしかしたら、今こうなっていたかもしれない理想の自分』
ではないでしょうか?
やる気が出ない子は、どんな理想を持っているのか??
そこ大切。
じゃ、どうすればやる気が出る??
そう、ワクワクすればいいだけ。
大人も子どもも、同じですよね。
これやりたい、だからそのために、今、これをやる!って
そうしたら、どんどん自分からやっちゃうはず。
って、私は思います。
私みたいになっちゃうよ…って思ってしまったら
ほんとうの自分がどうなりたいのか??心に聞いてみましょうね。
ヒプノセラピーで、ほんとうの自分を見つけることもできますよ。
関連記事