インナーチャイルドケア ワークショップ
池田建設株式会社静岡支店 リファイン東静岡さまにて
インナーチャイルドケアWSを開かせていただきました。
インナーチャイルドとは、私たちの内なる自分であり
生まれてきたままの純粋でビュアな自分自身。
成長する過程に、さまざまな学びをすると同時に
時に、その魂の輝きが曇る出来事にも遭遇します。
悲しみや苦しみ、傷つき、怒りを抱え…
そのまま、自己の内、潜在意識に留まり続けていることもあります。
WSでは、潜在意識と顕在意識
それらとインナーチャイルドとの関わり
自分とトラウマを抱えたインナーチャイルドの関係
どうしてそうなってしまうのか?などを詳しくご説明した後
ご自身のインナーチャイルドに会って
自分の気持ちを伝え、インナーチャイルドの気持ちを受けとるワークをしていただきました。
ワークの一部を紹介させていただきますね。
インナーチャイルドは、ポカンとした表情で迎えます。
「何しに来た???」と。
いつも我慢させてきてゴメンね の、言葉かけに
「なんで? なに我慢してるの??」
「自分は我慢してないよ」
「我慢してるのは、そっちじゃない」 と。
ひととおりの会話の後
インナーチャイルドにしてあげたいこと
そして抱きしめた。
インナーチャイルドがしてくれたことは
「我慢しなくていいんだよ」という、後押しの言葉。
現実の世界に戻られると…
自分の意志とは無関係に流れる涙に
「あれ~?なんで?」「勝手に出てきちゃう」と驚いていらっしゃいました。
インナーチャイルドの言葉に、自分の中にある事への確信を得たとお話しくださいました。
「あ~~、ほんと、今日来て良かった~」と帰り際におっしゃってくださいました。
こちらこそ、ありがとうございます。
素敵な時間を一緒に過ごさせていただけたことに感謝がいっぱいです。
関連記事