インナーチャイルドケア・ワークショップ
今日は静岡市のオープンギャラリー123さんでインナーチャイルドケアのワークショップでした。
インナーチャイルドって?なんなのかお話しさせていただいた後
ご自分のインナーチャイルドに会いにいきます。
インナーチャイルドがいるお部屋をたずねて扉をあけると…
そこに、本当の自分自身であるインナーチャイルドをみつけます。
どんな表情をして、何を言いたいのか?
耳を傾けていきます。
おひとりは部屋の隅っこで膝を抱えて下を向いてたインナーチャイルド
そこに、寂しさや怒りを感じたそうです。
おひとりは部屋の真ん中に立って、じっとこちらを向いてるインナーチャイルド
でも、表情はなく、ただこっちを向いている。
その子に声をかけるところから始まります。
声をかけて、気持ちを聞いて…
その子にしてあげたいことをしてあげて
その子がしてほしいことをしてあげる
抱きしめたり、膝に抱えて本を読んであげたり…
インナーチャイルドは2人とも笑顔に変わっていきました。
インナーチャイルドは、自分自身
気持ちを大切に受け入れてあげて
満足してもらうように接してあげることは
自分自身を認めて、自分を愛してあげることに繋がります。
インナーチャイルドとふれあうことで
自分の中にある、いろいろな事に気づくこともあります。
本当の自分に気づいて、認めていくと
満たされて、心がホッとしてきますよ。
素敵な時間をご一緒させていただきありがとうございました。
関連記事